[PR] スポンサードリンク

FUJISAWA THE TOWER

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.52
(27 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩3分
  2. [小田急電鉄江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩3分
  3. 東海道本線「藤沢」駅 徒歩4分


  • 総戸数:92戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上19階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年10月
  • 売主:清水総合開発株式会社
  • 施工:大末建設株式会社 東京本店
  • 管理会社:東京建物アメニティサポート

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 大船があれだから.......300以上?
    • 上層階は坪300はいくでしょうね。1番高いお部屋は9000万近くになるんじゃないでしょうか?シティテラスの最上階角部屋75へーべーが8700万位でしたよ。
  • 関係者に話を聞くと3ldkの部屋は6000万以上くらいと言う噂。
    • 藤沢で6000万円って、正直、高くないですか?ワイド窓で値段は安くないとは思っていたものの、ちょっと高い・・・23区内マンションもそうですが、最近は不動産バブルな気がしちゃっています。買えないマンションも多々。あと1年待って、オリンピック景気が落ち着くタイミングの方がいいんでしょうか。今は材料費も高騰しているようですよね。来年になっても消費税10%ですし、今後15%になるウワサもありますけど・・・
      • 不動産は今後安くならないよ。物価を上げて日本国の借金を目減りさせないといけないからね。昔の100万は今の一億円。分かるよね?オリンピック後は日本が見直されて尚更不動産は上がるよ。Jリートの上がり方みてたらわかるよ。
        • いまの新築物件の価格はそんなもんですよ。都内はもう手が出せないレベルです。もちろん、駅から少々遠いとか場所にもよりますが。オリンピックが終わっても下がる要素がいまのところ無いですね。いままで他国でのオリンピックも、終了後にむしろ不動産価格が上がっていた歴史多数です。オーストラリアなどは賃貸物件さえ高騰し過ぎて、借り手が困難でした。
  • 大末建設は逗子の斜面崩落マンションを手掛けていたんですね。
  • モデルルームが着々と完成していますね!ものすごく高級感オーラをだしています。以前に関係者の方から聞いたとして、3LDKのお部屋は6千万くらいからとの書き込みがありましたが、本当にありえますね。隣の住友さんのモデルルームも素敵だと思いましたが迫力がちがう。?
  • 待ってる方多そうですね。駅近くはやはり生活便利。藤沢は特に住みやすいですから。ただ、ちょっと物価は高いかな?江ノ島や海を見ながら暮らせたら、本当に幸せでしょうね?
  • 中国や他国からいろんな部品や材料が入りずらいようですが、予定通りに建設&竣工するのでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,689.35m2
  • 建築面積:648.71m2
  • 建築延床面積:8,448.64m2
  • 建蔽率:38.39%
  • 容積率:399.55%
  • 19階、92戸、タワー........。
    • 「ザ」と名付けるほどなんですかね?
      • グレーシアを観にいった時に、藤沢は19階以上建てられないと言ってましたので最高層って19階なんですね。
        • そうなんですね。他のマンションがこれから建設されても、これ以上の階は建たないわけですね。
  • 外廊下?
  • ひょろひょろタワーに成りそうだね
  • CGでこのデザインはださすぎちゃうの。もっと格好良いやつ建ててくれやー
  • 建築面積648m2って、かなり狭い。出来上がってみたら貧相な外観にガッカリ、ってことになりそう。
  • マンションの外観はいつ頃出るんでしょうね。どうやら長方形タイプなのも若干気になりますけど。



共用施設[ ]

  • 駐車場台数:機械式42台、平置き8台、福祉用1台:51台
  • 駐輪場台数:垂直昇降式30台、スライドラック式110台、平置き15台:155台
  • バイク置場台数:2台

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK・3LDK
  • 専有面積:32.84m2~80.86m2(トランクルーム面積0.36m2~0.68m2含む)
  • バルコニー面積:6.9m2~26.85m2
  • 「SUPER WIDE」と窓も大きいことを強調していますし、日当たりもよく、住み心地よさそうです。間取りも見ました。子供1人なら2LDKっぽくしてウォールドアを開けて過ごせそうです。バルコニーも広めですし、モデルルームに行ってみたくなりました。資料請求者の限定特典って何ですか?限定で見ることができるページもあるみたいです。
    • 限定特典では、角部屋の間取りが見れましたよ。南西角80平米でした。
      • 気になりますね。資料請求してみようかな…公開されている間取りのDタイプもなかなか。子供がいるので、洋室3のウォールドアは子供が成長して家を出ていっても使える間取りだと感じています。気になるのはコミュニケーションライブラリー。リビング学習もできそうなプランです。アウトフレームで玄関部分が若干クローズになっていて、アルコーブもあって共有廊下じゃないのもいいですね。
  • プランはいろいろあるようですが代表間取りがHPにちょうど掲載されているようです。ワイドスパンのリビングや広めの洗面室と浴室、面白いコミュニケーションライブラリーはいろいろと活用できそうかな?ライブラリーというくらいだから本棚のようになるのかしら?収納力もある程度あるので住みやすそうです。
  • スーパーワイドってどんな感じなのかと思って代表間取りを見てもイメージができなかったんですが公式サイトのイメージ画像を見てやっと理解ができました。かなり開放感があって眺望も良くて光が降り注いでいる感じなんですね。すべての洋室が柱が出ていないのも優れた点だと思います。もうひとつイメージがつかめないのがコミュニケーションライブラリーなんですがどんな空間になってるんでしょう?


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 商業施設
  1. ODAKYU 湘南 GATE(徒歩2分/約160m)
  2. 藤沢OPA(徒歩3分/約220m)
  3. イトーヨーカドー 藤沢店(徒歩4分/約250m)
  4. ドン・キホーテ 藤沢駅南口店(徒歩5分/約350m)
  5. フジサワ名店ビル(徒歩5分/約390m)
  6. ルミネ藤沢(徒歩5分/約400m)
  7. さいか屋 藤沢店(徒歩6分/約450m)
  8. ビックカメラ 藤沢店(徒歩6分/約450m)
  9. サミットストア 藤沢駅北口店(徒歩8分/約580m)
  10. オーケーストア 藤沢店(徒歩8分/約610m)
  • OKストアに行く途中にドンキもある感じですかね。このドンキって生鮮食品も扱ってる所でしょうか。そういうところだとスーパー代わりとしても大丈夫なんですけどね。とりあえず買い物には不自由しない環境はQOL的にも良いんじゃないかと思います。
    • ドンキは食料品も扱ってますが、生鮮食品は無いです。
  • 藤沢は大型書店や電気店、銀行、証券会社、飲食店、スーパー、デパートが混在していて普段の生活には困らない。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 駅から近いし、プランは考えられていて興味がありますが、江ノ電の音はどうなんですかね??
    • 江ノ電の音より、ムクドリの音の方を気にした方がいいね。
  • 「360°SKY DECK」と書いてあり、眺めが期待できそうです。
  • 地図が見づらいですが、なかなかいい場所のように思えます。ホームページにも書かれていました。「喧騒と距離を置きながら、便利な駅前を庭にできる」その通りかもしれません。ちょうどいい規模の街だと思いますし、暮らしやすそうなイメージがあります。温暖でもあり、海も山も近く、観光地も近く、休日も楽しめそう。



周辺施設[ ]

  • 藤沢市役所(徒歩9分/約710m)。
  • 公園
  1. 奥田公園 徒歩7分(約510m)
  2. 砥上公園 徒歩3分(約190m)
  3. Double Doors FUJISAWA 徒歩3分(約170m)
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/655714/35

この物件の評価はいかがですか?
4.52
(27 票)
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
avatar
By マンションマニア
2020年11月01日
これぞ分譲マンション


エレベーターホールは大窓ありの独立、玄関前は大きくアルコーブをとり門柱と門灯にて邸宅感を演出。
立地に魅力があるにもかかわらず中身も力を入れてくれています。

全体的におすすめですがとくに高層階は売れ行き早いことでしょう。

FUJISAWA THE TOWER

物件概要
所在地 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
交通 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩3分
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩4分
総戸数 92戸
[PR] スポンサードリンク